Happy Grace Moms

みやびと申します。駐在妻、子育て経験からの学びを綴っています💖

我が家のミーティング 表彰式

はじめまして、みやびです。

 

今日は、我が家で行っている

月一回の家族ミーティングについてです。

 

夫が一年くらい前から、

月末の最終週末に、

家族表彰式、というミーティングを始めました。

まずは、10分くらいの夫からの今月のお話で始まります。

今まででトピックみんなで考えたトピックの一つは、

「責任とは?」です。

・自分で自分の責任を取れる様になる

・自分の行動や、今やるべき事の判断を自らで行う

・時間を管理して、やるべき事を先に終わらせる

・他人に迷惑をかけない行動を心掛ける

などです。

君たちは、子どもだから何でもしても許される訳では無く、

行動に責任をもってください、と言う内容でした。

 

年長の次男には少し難しいお話内容です。

小学三年生の長男は、理解出来ています。

お話を聞いた後には、必ずアウトプットをさせます。

インプット→アウトプットです。

挙手をして、お言葉が頭の中で纏まった人から話します。

殆んどが、長男が先に発言してくれます。

解釈した事を、自分の言葉で

説明してくれますので、それを真似て

次男も伝えようと一生懸命話してくれます。

 

アグネス・チャンさんの著書

スタンフォード大に三人の息子を合格させた 50の教育法」

に記されていました、

子どもも大人の輪に入れて発言させる

 

を取り入れています。

 

我が家は、家族でのお出かけや外食、

バンクシー展も東京展示は二か所とも行きました。

その日のお出かけ先で心に残ったベスト3、

バンクシー展の好きな絵ベスト3

お食事美味しかったベスト3も、

家族でその日のうちに話し合います。

そうして、大人の中でも、ちゃんと自分の意見を言える人間になる

練習をしています。

 

話を表彰式に戻しますね。

最後に、夫から、

○○君が今月一番頑張った、○○〇で賞

を発表してもらい、みんなで拍手をして、家族で心から敬意を表します。

例えば、400メートルを1分35秒で走れたで賞!

と言った感じです。

もちろん、私も表彰してもらえます。

私は過去に、書道のお稽古を再開させたタイミングでしたので、

書道とカリグラフィーを一生懸命頑張ってるで賞

でした。

 

最後に、みんなで夫の今月の頑張ったで賞を一つずつ

お礼の様に、みんなから順番に夫へ送ります。

相手の良いところを見つけ、言葉で伝える行為は、

二人が通っている学校の校風でもあります。

お友達の良いところ探しへ、繋がっていきますし、

いつもお友達の良いところを褒めて言葉にして伝えていると、

家族へも、優しい声掛けが自然に出来る様に思います。

 

そして、表彰式の最後は、プライズです。

アメリカ生活でプライズは、自然と生活に取り入れられていました。

アメリカの私立小学校でも、授業態度が良い

発言が多いなど、ちょっとした行為を継続して頑張る

小さなプレゼントを貰えます。

子どもは100均くらいのおもちゃでも

モチベーションを保てます。

大きな高価なおもちゃなどではなく、ほんのちょっとした物です。

我が家は、家族でずっと鬼滅の刃を観ているので、

鬼滅の刃シールです!(笑)

 

継続して毎月褒めてもらえて、大人の会話を聞く。

お話を自分の言葉にして大人に伝える。

最後にプライズがもらえると、少し長い難しいお話でも

聞こうと言う姿勢になる!

自己肯定感の高い子どもに育てる教育の

ヒントにしていただけましたら、幸いです。

 

お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122

こちらです。

 

ブログと同じ内容で子育てママ応援アカウントはhttps://www.instagram.com/happygracemoms

こちらです。

 

みなさんのお時間がある時に、こちらへ遊びにいらしてくださいね♡

ご訪問、そして最後までお読みくださり、心より感謝致します。

また明日こちらでお会いできますように