皆さま、こんばんは。みやびです。
世の中の、ママさん・パパさん
お仕事・子育てお疲れさまです。
本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。
小学四年生の長男が10月に
初めて英検を受けることになりました。
まずは、4級から受講させようと
問題集を購入し、昨日から始めました。
昨日は、30問ほど解き、答え合わせ。
一問勘違いしてしまったそうで間違えましたが、
「ママ、簡単だよ。3級でも良いと思う!」
今朝、夫に伝えたところ
すぐに3級の問題集を購入して、
両方取り組ませて、どちらを受験したら良いか
決めればいいんじゃない?
本日、バタバタと問題集を購入し、
長男は早速3級の問題集をパラパラとめくっていました。
日本での初めての試験。
スピーキングもあるから
練習として緊張なく合格の成功体験を積ませるために
4級で良いと思ったけれど、
悩みます。
もう少し、両方の問題集を進めてみて、
問題の傾向もリサーチしてから、申し込むことにします。
長男、他のドリルより、英検の勉強は
進んで取り組んでくれるので、英語は彼にとって
得意なことなんだ、と再確認できました。
学年が上がると、夏休みの過ごし方も全く違いますね。
母も、母親10年目。
ひとつひとつ、子どもの成長に寄り添っていきたいです。
⬇長男の英語塾のお宿題。
こちらは、やりたがりません!笑
最後までお読みくださいまして
心より感謝申し上げます。
明日こちらでお会い出来ますこと、願っております。
ランキングに参加しています
⬇ポチッといただければ、飛んで喜びます♪
小学校受験・知育ママ・子育てママ応援アカウント
https://www.instagram.com/happygracemoms
こちらです。
お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122
こちらです。