Happy Grace Moms

みやびと申します。駐在妻、子育て経験からの学びを綴っています💖

先生のことを好きかどうか決めるのは子ども自身

皆さま、こんばんは。みやびです。

世の中の、ママさん・パパさん

お仕事・子育てお疲れさまです。

本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。

f:id:happygracemoms:20221028231107j:image

ママさんと話をしていて、

時々こんな言葉を耳にします。

 

「今年度、娘の担任の先生は、ハズレで…」

「今年の息子の担任は、新任だから…」

ちょっと、目を細め切ない表情で

ママさんがおっしゃいます。

 

この言葉を聞くと

(ハズレって、それは親のものさしなんじゃないかな?)

(新任の先生も、大当たりの先生もいらっしゃるよ〜)

と私は心で思っていますが、

そのママさんにはあえて何も言いません。

 

去年、長男の担任は新任の先生でした。

その先生にお会いし、直接お話しを聞くまでは

私も正直ちょっと不安な気持ちもありました。

しかし、先生にお会いするたびに

♡先生の良いところ

♡素敵なところ

を、どんどん発見することができたので

一学期の終わりには、先生が新任かどうかは

全く気にならなくなりました。

 

昨年、私が発見した先生の素敵なところ

◆初めてのクラス担任でエネルギーに満ち溢れている

◆子どもたちと年齢が近くお姉さん的な存在

◆子どもたちと元気いっぱいに遊ぶ

◆経験不足を行動量でカバーする声かけ

「どんな小さなことでもかまいません、

 相談してくださいね」

「何でも言ってください」

◆指導が丁寧

 

先生の良いところ・素敵なところを見つけたら

新任の先生かどうかはどーでもよくなりました。

 

担任の先生をハズレと決めるのも

生徒である子どもが決めるものなのでは

ないでしょうか。

 

子どもが先生のことが好きで

毎日学校へ楽しく通えているなら

それだけで十分だと、私は思います。

 

ですので、親であるみなさんも

夫婦間では、本音でお話しされても良いと

思います。

でも、子どもの前では

◆先生のマイナスイメージ

◆学校への不満

を言葉にするのはお控えくださいね。

 

 

 

最後までお読みくださいまして

心より感謝申し上げます。

明日こちらでお会い出来ますこと、願っております。

 

ランキングに参加しています

⬇ポチッといただければ、飛んで喜びます♪

にほんブログ村 子育てブログへ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

 

 

 

小学校受験・知育ママ・子育てママ応援アカウント

https://www.instagram.com/happygracemoms

こちらです。

 


お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122

こちらです。