賢い脳を作る 食事ってあるの?
皆さま、こんばんは。みやびです。
世の中の、ママさん・パパさん
お仕事・子育てお疲れさまです。
本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。
(息子たちはおやつに塩鶏を
食べます笑)
プロではない私ですが、
3年間お料理教室に通い
食育も学びました。
子どもの体と脳の成長に必須なのは
タンパク質とカルシウムの量です。
こちらの5大栄養素を
バランス良く摂取することを
心がけています。
◇筋肉をつくる「たんぱく質」
肉、魚、豆腐、チーズ、卵
◇骨をつくる「カルシウム
ヨーグルト、チーズ、煮干し
ひじき、高野豆腐、小松菜
◇血液をつくる「鉄」
赤身肉、卵
マグロ、カツオ、あさり
◇腸を整える「発酵食品」
納豆、味噌、ヨーグルト、漬物
これらの食品を、バランスよく
いただくことで、
脳にもダイレクトに
大きな影響があります。
授業への集中力や落ち着きにも
効果バッチリです。
しかし、ママもお料理が苦手だったり
忙しくて時間がない!
ものです。
1週間に1品ずつ取り入れる
工夫をするだけでも
お子さまの未来が変わるのでは
ないでしょうか。
明日の朝から、
お子さまの脳を賢くする食事
を意識してみてくださいね。
最後までお読みくださいまして
心より感謝申し上げます。
明日こちらでお会い出来ますこと、願っております。
ランキングに参加しています
⬇ポチッといただければ、飛んで喜びます♪
小学校受験・知育ママ・子育てママ応援アカウント
https://www.instagram.com/happygracemoms
こちらです。
お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122
こちらです。