Happy Grace Moms

みやびと申します。駐在妻、子育て経験からの学びを綴っています💖

コツコツ続ける才能だけはある

皆さま、こんばんは。みやびです。

世の中の、ママさん・パパさん

お仕事・子育てお疲れさまです。

本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。

f:id:happygracemoms:20221117234208j:image

今日は、月に一回の書道のお稽古へ

行きました。

足の骨折の為、普段はお邪魔しない

ダイニングテーブル席での

レッスンでした。

通常は、ローテーブルをつかい正座をして

受講します。

 

ダイニングテーブル席は、

すでにお子さまが成人していらっしゃる

人生の大先輩がお使いになります。

 

今回、その大先輩と初めてお話を

しました。

 

「どんな目標で書道を続けていらっしゃるの?」

 

時々、相手は何気ない質問をくださっていても

自分にとって、考えさせられる質問をいただいた

ご経験はありませんか?

 

今日、大先輩から頂戴した質問も

私にとっては考えさせる質問でした。

 

2年前に書道を再開した時は

「書道教室を開く」

でしたが、現在の目標は変わりました。

 

「細く長く続けて高段位まで取得する」

です。高段位とは、大人の方に指導できる

資格になります。

今まで、25年近く、コツコツと継続してきたので

それをまず継続すること。

 

両家の親の介護などもまだ始まっていないため

継続できる環境も有り難く、幸せです♡

 

息子たちに、たったひとつで良いので

「継続したいことに出会ってほしい!

 目標に向かってコツコツ努力する!」

ことを、背中で教えている最中です。

当たり前のことが続けられることは

当たり前でない。

環境に感謝して

コツコツ続ける才能だけは

見失わないように、努力できる自分で

ありたいです。

 

最後までお読みくださいまして

心より感謝申し上げます。

明日こちらでお会い出来ますこと、願っております。

 

ランキングに参加しています

⬇ポチッといただければ、飛んで喜びます♪

にほんブログ村 子育てブログへ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

 

 

 

小学校受験・知育ママ・子育てママ応援アカウント

https://www.instagram.com/happygracemoms

こちらです。

 


お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122

こちらです。

 

 

人生で初めての骨折

皆さま、こんばんは。みやびです。

世の中の、ママさん・パパさん

お仕事・子育てお疲れさまです。

本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。

f:id:happygracemoms:20221116233952j:image

先週の金曜日に、自宅の階段を踏み外し

足首の下を負傷しました。

 

翌日、整形外科で骨折の診断をいただきました。

 

ただでさえ、運動不足の今ですが、

全治3週間のため、駅伝に

出られるか心配をしていました。

 

補欠でエントリーしていた長男が

俄然やる気になっております。

 

今回は大人しく私の走順を譲る覚悟が

できました。

 

昔なら、何とか怪我を治して

自分が走ることにこだわっていたと思います。

 

歳を重ね、現実を受け入れることが

上手になりましたね。

 

目の前のことを受け入れてから、

「私はどうしたい?」

と確認できるようになりました。

 

時の流れに身をまかせてみる!

 

自分自身が楽になります。

少しずつですが柔軟な考えが

できるようになりました。

 

 

最後までお読みくださいまして

心より感謝申し上げます。

明日こちらでお会い出来ますこと、願っております。

 

ランキングに参加しています

⬇ポチッといただければ、飛んで喜びます♪

にほんブログ村 子育てブログへ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

 

 

 

小学校受験・知育ママ・子育てママ応援アカウント

https://www.instagram.com/happygracemoms

こちらです。

 


お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122

こちらです。

 

 

子育てでいちばん大切なのはママの心が安定していること

皆さま、こんばんは。みやびです。

世の中の、ママさん・パパさん

お仕事・子育てお疲れさまです。

本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。

f:id:happygracemoms:20221115233944j:image

子育てをしていて、最近感じる

私自身の変化について綴りたいと思います。

 

息子たちに、何度も同じことで注意をし続けて

います。

でもきっと、それは良いことで、

「子どもが子どもらしく過ごせている」

のだと思っています。

自宅で親の顔色を伺って過ごさなくては

いけないお子さんに限って、

学校でお友だちに意地悪なんです。。。

 

ですので、最近は、

自宅では親の言うことも聞かず

“マイペースなのも良いこと”

ととらえるようになり、

自分の心が楽になりました。

 

他の場面では、

息子がお友だちと遊んでいて

自分の思うようにならず、

ギャーとなったら、一旦離れます。

 

「どうしてママが離れてしまったのか?」

 

を自分自身で考えてもらいます。

 

その間、自宅内でしたら別のお部屋に

移動します。

公園などお外なら、5メートルくらい離れて

見えるところにはいますが、

別々に座るなど、

タイムアウトの時間を作ります。

ママもその時間に

「冷静に話し合うシュミレーションをする」

とよいですね。

お子さんに、クールダウンと

自ら考えてもらう時間を作ります。

 

ママ自身が子育てで手一杯な時

お子さんにギャーと言われてしまうと

ついついイライラしたりガミガミ怒鳴る

癖がついている方が多いのでは

ないでしょうか?

過去の私です。。。

 

大きな声で言うことを聞かせようと

している時は、ママ自身が深呼吸もできないくらい

心に余裕がない状態です。

 

最近は、息子がイライラしてしまうのも

「私の心が安定していなかったのが

 原因だったのでは?」

と考え、自分自身の行動を振り返るように

しています。

 

お陰様で、以前に比べ息子たちのケンカも

めっきり少なくなりました。

 

お子さまがわがままだったり、

ギャーと癇癪を起こしやすい時は

ママの行動を振り返ってみてくださいね。

 

自分からお子さんと揉める選択肢を減らす

と、とっても心が楽になり

ママの心の安定に繋がります。

 

 

 

 

 

最後までお読みくださいまして

心より感謝申し上げます。

明日こちらでお会い出来ますこと、願っております。

 

ランキングに参加しています

⬇ポチッといただければ、飛んで喜びます♪

にほんブログ村 子育てブログへ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

 

 

 

小学校受験・知育ママ・子育てママ応援アカウント

https://www.instagram.com/happygracemoms

こちらです。

 


お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122

こちらです。

 

 

不満を持つより感謝すると心が軽くなる

皆さま、こんばんは。みやびです。

世の中の、ママさん・パパさん

お仕事・子育てお疲れさまです。

本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。

f:id:happygracemoms:20221114222801j:image

有り難いことに、たくさんお悩みを聞かせて

いただくようになりました。

 

そこで私が感じたのは、

お悩みや不安の矢印が外に向いている方の

特徴が

「夫が子育てを手伝ってくれない」

「自分の思うようにならない」

「(子どもや学校が)〇〇をしてくれない」

など、相手に求めてばかりいる方が

多いように思います。

 

ズバリ!

感謝が足りていない

ように感じます!

 

“理想郷”が存在すれば

(今日は少し辛口かもしれません、すみません)

それはもちろん素晴らしいです。

しかし、理想郷はあくまで理想であって

そこを、

「相手がしてくれない」

と考えてしまうと、悪循環から

抜け出せない。

ご自分でご自分を苦しめている原因を

作ってしまうことにより、

より深く悩んでしまいます。

 

相手や学校・園のよいところを見つけて

感謝する事により、

心を軽くすることができます。

 

例えば、

ご主人さまでしたら、

「家族のために

 命を削って働いてくれてありがとう。

 機嫌が悪い日もあるよね。

 会社で気を遣いすぎて

 家族には疲れた態度になっても仕方ないよね。」

と、まずは家族のために働いてくれいている

ご主人さまに感謝をしてみませんか?

 

お子さまが言うことを聞いてくれーん💢

とお感じでしたら、

「学校で精一杯、お友達に合わせてるから

 お家ではたくさんわがままを言いたんだね。

 可愛い、可愛い。

 私をママにしてくれて、さらに

    人と成長させてくれているんだね。

 ありがとう。」

と、自分の声を耳で聞くことで

冷静になれます。

 

学校や園の配慮が足りない

改善点が気になるなら、

「まずは学校や園のお考えを

    受け入れてみませんか?

 先生方が一生懸命行動してくれての結果かも

 しれません。

 はたして、自分が思っている疑問点を

 周りも要求しているかな?」

 俯瞰する力を磨くことで、自分の考え方を

 柔軟にすることができます。

 

自分だけの考え方が正しいと決めて

周りに答えを求めると

そうならない結果に苦しんでしまう。

それは辛いかもしれません。

 

相手や学校・園に

“感謝の気持ちをもつ”

ところから始めてみませんか?

 

 

 

最後までお読みくださいまして

心より感謝申し上げます。

明日こちらでお会い出来ますこと、願っております。

 

ランキングに参加しています

⬇ポチッといただければ、飛んで喜びます♪

にほんブログ村 子育てブログへ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

 

 

 

小学校受験・知育ママ・子育てママ応援アカウント

https://www.instagram.com/happygracemoms

こちらです。

 


お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122

こちらです。

 

 

芸術を日常に取り入れる♡

皆さま、こんばんは。みやびです。

世の中の、ママさん・パパさん

一週間、お仕事・子育てお疲れさまです。

本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。

f:id:happygracemoms:20221112232406j:image

今日は、ご縁をいただき、

吹奏楽団の演奏を拝聴しました。

 

長男くんが生まれて、0歳から参加できる

リサイタルには足を運び続けて

10年以上経過しました。

 

今年度は、

・コンサート

・ピアノリサイタル

・バレェ・ダンス鑑賞

吹奏楽

たくさんのご縁をいただけて

音楽やダンスなど

会場に足を運ぶことができました。

 

夏休みなどは、未就学児でも参加できる

イベントがあります。

ですので、毎年GWくらいから

夏休みの子どもむけコンサートを探すなども

楽しみのひとつです。

未就学児でも鑑賞できる会は、

公演時間が1時間くらいと短く

オススメです。

 

以前、

「日本人の男性は、欧米の男性に比べて、

 芸術への関心が薄い。」

と読んだことがあります。

ですので、頭のどこかで夫のように

歳を重ねても、芸術に足を運べる男性に

息子たちを育てなくてはいけない!

使命だ!なんて思っているのかもしれません。

 

芸術鑑賞をすることで

人生を豊かにして、感性を磨くことが

できると私は感じています。

 

私は、平凡な家で育ちましたが、

母は毎年劇団四季のミュージカルに

私を連れて行ってくれ

ピアノや管弦楽の演奏会、

母の友人の日本舞踊発表会にも

必ず私を連れて行ってくれました。

 

そんな学生時代を過ごした私は、

今、同じように息子たちと芸術に触れる

時間を過ごしています。

 

芸術鑑賞を日常に取り入れる!

です。

 

ぜひ、皆さまもお子さまとの日常に

芸術鑑賞を取り入れてみてくださいね♡

 

 

 

最後までお読みくださいまして

心より感謝申し上げます。

明日は日曜日の為、毎日ブログはお休みです。

月曜日にまたこちらでお会い出来ますこと、

願っております。

 

ランキングに参加しています

⬇ポチッといただければ、飛んで喜びます♪

にほんブログ村 子育てブログへ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

 

 

 

小学校受験・知育ママ・子育てママ応援アカウント

https://www.instagram.com/happygracemoms

こちらです。

 


お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122

こちらです。

 

 

女の子ママ必見! みんなの悩みの種 ジャイ子ちゃん攻略法

皆さま、こんばんは。みやびです。

世の中の、ママさん・パパさん

お仕事・子育てお疲れさまです。

本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。

f:id:happygracemoms:20221111212707j:image

最近、女の子のママさんから
「クラスの個性が強い子の
トラブルに巻き込まれて困っています。」
とご相談いただくことが
多くなりました。

 

意思表示もハッキリされているお子さんは
女の子特有の内緒話や
仲間はずれをしたがる傾向に
あります!

 

今回は、娘さまのクラスの個性が強い子への
対応を紹介します♪

 

1、相手のお子さまのことを悪く言わない

 

♡我が子がお付き合いするお友達は
 自分で決めるので、基本的には温かく見守る
  
♡我が子やお友達がされてイヤだった
 気持ちに共感し寄り添う

 

もしママが相手を悪く言って
今のお友達グループだと
お子さまが混乱してしまうと思いませんか。

 

2、周りのママに便乗しない

 

♡関係の浅いママ友さんと一緒に悪口を
 言うのは危険行為かも!
(自分の知らないところで〇〇さんが言ってた、と言われない為)

♡トラブル続きだと必ず他のママさんが
 学校に問い合わせてくださいますので
 便乗せず見守るのがベスト!

 

そのうち、先生の前では悪さをしなくなる
ジャイ子ちゃん。要領がよくなり
先生が知らないところでのトラブルが始まります。
その時は学校へ連絡を入れましょう!

 

3、された側のイヤな気持ちに
  ついて話し合う

 

♡残念ながら相手のお子さまを変えることはできません!

♡そこからの学びは何か?にフォーカスする

♡「〇〇ちゃんはどうしたい?」
  と我が子の考えを最優先に聞く♡

どんなお子さまでも家庭では
可愛がられており教育方針はそれぞれ。
我が子へできることにママは注力して
くださいね♪

 

4、我が子に意思表示をしてもらう

 

♡我が子には、柔らかい口調、でもしっかりと
 「イヤな気持ち・お断り」ができるように
 指導します

♡お付き合いを続けていくと
 「これって本当の友達?」と違和感を持ち
 

我が子から離れることができます我が子を
「NOと言える日本人に育てる」
これからの長い学校生活で大切です

 

5、ママから根掘り葉掘り聞かない!

 

♡トラブル続きの個性が強い子でも
 よいところはあり、学校では我が子が
 仲良くしている場合もあります

♡「大変だったり、イヤなことがあったら
 ママにすぐ言ってね。」と伝えて、
 子どもなりに考えている時はそっとしておく

 

あまり心配をしすぎると
我が子がかえって不安になる場合も
あるので注意しましょう!

 

いかがでしたか?

娘さんのママさんは我が子のお悩みを

自分の悩みのように捉え、

抱え込まれていらっしゃいます。

 

どんな学校のどこのクラスにも

ジャイ子ちゃん、ジャイアンくんは

いらっしゃいます。

 

上手に距離を保ちつつ

彼女・彼たちだけの良いところに

目を向けてみるのもいいかもしれません。

 

そして、巻き込まれない!

 

 

 

最後までお読みくださいまして

心より感謝申し上げます。

明日こちらでお会い出来ますこと、願っております。

 

ランキングに参加しています

⬇ポチッといただければ、飛んで喜びます♪

にほんブログ村 子育てブログへ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

 

 

 

小学校受験・知育ママ・子育てママ応援アカウント

https://www.instagram.com/happygracemoms

こちらです。

 


お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122

こちらです。

 

 

理想の夫婦のかたち

皆さま、こんばんは。みやびです。

世の中の、ママさん・パパさん

お仕事・子育てお疲れさまです。

本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。

f:id:happygracemoms:20221110235226j:image

(外食したときは、必ずツーショット撮影をする夫婦です)

今日は、夫にゆっくり仕事の話を聞いてもらいました。

いつも俯瞰して、冷静な判断で

語ってくれる彼です。

 

まるで私のコンサルタントのように、

分析し、アドバイスをくれます。

 

夫が大学生の時から時間を共にしています。

一緒に歳を重ねるごとに

「今」が一番いい関係だと心から感じる秘訣を

考えてみました。

 

私たち夫婦が気をつけていること

♡相手を尊重する

♡相手を応援する

♡相手に根掘り葉掘り聞きすぎない

♡相手に意見を押し付けない

♡いつも自然体でいる

 

自然体で、ありのまま、そのままの相手を

受け入れる、と決めてみるのはいかがでしょうか?。

相手が健康で長生きしてくれたら

大満足です♡

私達夫婦はいつもお互いが

「相手より1日早くこの世を去りたい」

と言い合っています。

 

何があっても一生添い遂げると決めているので

困難があっても、力をあわせて乗り越えるしか

選択肢はないのです。

 

しかし、そう決めて一緒に歩んできた過去があるから

常に二人の関係は進化し続けています。

 

今が一番幸せ♡を毎日更新する、

そう決めて、相手に求めすぎないことが

仲良し夫婦の秘訣だと考えています。

 

 

 

最後までお読みくださいまして

心より感謝申し上げます。

明日こちらでお会い出来ますこと、願っております。

 

ランキングに参加しています

⬇ポチッといただければ、飛んで喜びます♪

にほんブログ村 子育てブログへ

 

にほんブログ村 家族ブログへ

 

 

 

 

小学校受験・知育ママ・子育てママ応援アカウント

https://www.instagram.com/happygracemoms

こちらです。

 


お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122

こちらです。