Happy Grace Moms

みやびと申します。駐在妻、子育て経験からの学びを綴っています💖

勉強方法

インスタライブします!

皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 本日、22時からインスタライブをします。 テーマは、 ・苦手な教科の取り組み方 ・お受験ワークを嫌がっ…

お家学習 都道府県ドリル 桃太郎電鉄

皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 小学4年生の長男くん、3学期の社会科 テストに向けて、日本都道府県名を漢字で書く 練習をし始めました…

帰国子女長男と英語スキル0の次男 英語を楽しく続けるコツ

皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、息子たちの英語学習について 綴ります。 アメリカ駐在時代 長男は現地の私立幼稚園・ 私立小学校…

朝が苦手でもOK!1日5分でできる 朝活の始め方

皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 今のお子さんは、昔に比べ日々こなさなくてはいけないことやワークが沢山あるご家庭が多いと思います。 学…

小学校受験に 読書習慣が 必要な理由

皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 (心霊写真ではありません!笑 パパの上で読書する息子たちです) 小学校受験を考えているママさん! 受験し…

ながーいながーい夏休み

皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 三連休、ご家族みなさまで健やかにお過ごしのことと存じます。 (過去pic 2018年アメリカフロリダ州にて sp…

英語初心者さん、園児にオススメ!英語の絵本

皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、図書館よりも英語絵本の所有がある 我が家からの紹介です。 この会社はご存知ですか? 英語の絵本…

年長 勉強を習慣付ける為に

皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん 今日も一日お仕事、子育てお疲れさまです。 今日は、昨年の夏から書き始めた 次男の日記、習慣付けについて綴りたいと思います。 昨年の夏、コロナの波は我が家にもやってきました。 本人以…

お料理は子どもと一緒に

皆さまこんばんは、みやびです。 世の中のママさん、パパさん、 今日も一日お仕事、子育てお疲れさまです♡ 今日は、我が家の台所事情について綴ります。 昨日の流れから、食育の続きです! happygracemoms.hatenablog.com 夫は30年以上前、お義母さんから 「…

勉強法 鯵とサンマは解剖学

皆さまこんばんは、みやびです。 世の中のママさん、パパさん、 今日も一日お仕事、子育てお疲れさまです♡ 今日は、食育です。 (夕飯のお写真は残っいなかったので、 今日は子どものお弁当写真でご勘弁ください♡ ブリお弁当のこの日は、干しエビおにぎりで…

大学受験を見据えて、小学生からできる事

こんばんは、みやびです。 福島県、宮城県の地震被災地の皆様、 一日も早い復旧復興を心よりお祈り申し上げます。 今日は、次男の修了式、無事に卒園を迎えました。 長男も、本日同じく修了式。 明日からは春休みです。 昨日までは、第一次成長期が始まった …

年長さん 勉強法を比較してみました

こんばんは、みやびです。 今日は、アメリカ生活も振り返りつつなので、 少し長めです。最後までお付き合いいただけます事、 願っています 今日は子どもの幼稚園時代(次男は来週卒園です) 二人の息子を違う環境で育てたので、 それぞれについて、お伝えし…

朝はNHKラジオ 夕方はNHKテレビ

はじめまして、こんばんは。みやびです。 今日は我が家の習慣についてです。 夫は幼少期、朝はNHKラジオを聞いて、育ちました。 ですので、日本へ戻った三年前から、 朝はラジオをつけて欲しい、と言われてます。 三年前から、半年くらいは、 NHK WORLD JAPA…

子ども達の読書量 30-40冊/月

はじめまして、こんばんは。みやびです。 今日は、私たちがずっと継続している読書について お話いたしますね。 出産祝いに、絵本をいただいた時から、 多くのご両親は読み聞かせをされていると思います。 我が家は、図書館通い歴8年以上、今でも月に3-4回は…