ママ友
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 木曜日にインスタグラムでゲリラライブを 行いました。 私が「お受験ママ」に伝えたかったことを まとめて…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん 今週も一週間、お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、ママ友について綴らせてください。 長男の入学した時から、 家族ぐるみで仲良くし…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 最近読んでいる本に書かれている 母親である女性についての一節が 興味深かったので、こちらへ綴らせてく…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん 1週間、お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 私が出会ってきた日米あわせて200人以上のママたち。 今日は、 社交的な私でも 距離を置いたマ…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、都民の日の振替で 息子たちの学園はお休みでした。 インスタでアンケートを取ったところ、 国立小…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん 1週間、お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 最近、気がついたこと ママさんが子育てについてお一人で悩み過ぎでは ありませんか? 私は、子育…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、出会いについて綴りたいと思います。 インスタの子育てアカウントを始めて半年、 ありがたいこと…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 今日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 (お写真がないので今日の息子たちのお弁当) ありがたいことに、少しずつ皆さまからお悩みを いただけるよ…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 今日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、プライベートでは、 はじめましてのクラスママさんとそのお子さまに 遊んでいただきました。 2時…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、ママ友について綴らせてください。 三年前、日本へ五年ぶりに帰国して、 私はアメリカの感覚で、…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、昨日の続きのような内容です。 happygracemoms.hatenablog.com そして、今は、長男のクラスメイト…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん 今日も一日お仕事、子育てお疲れさまです。 昨日はインスタライブを行いました。 ご訪問、感謝申し上げます。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 (今日のお写真は、アメリカ…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん 今日も一日お仕事、子育てお疲れさまです。 ご訪問、感謝申し上げます。 今日は、ママ友にマウントをとられた時、 どうスマートにかわすかを綴りたいと思います。 長男1歳9ヶ月で渡米、五年…
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん 一週間お仕事、子育てお疲れさまです。 ご訪問、感謝申し上げます。 今日は、ママ友さんへ言葉にして伝える について綴りたいと思います。 日本へ本帰国して、三年が過ぎました。 アメリカで…
皆さまこんばんは、みやびです。 世の中のママさん、パパさん、 今日も一日お仕事、子育てお疲れさまです♡ 昨日と一昨日は、携帯からの投稿へお付き合い くださいまして、感謝申し上げます。 今日は、旅行から帰り、一瞬にして現実に 戻りました!お洗濯機を…
皆さまこんばんは、みやびです。 世の中のママさん、パパさん、 今日も一日お仕事、子育てお疲れさまです♡ 私の高校からのお友達が、幼稚園ママ友にいただいた キツーイ、一言のお話です。 中盤から、男性へのメッセージもございます。 男性の方もお読みいた…
こんばんは、みやびです。 週末は、いかがお過ごしでしたか? 今日は、一生懸命子どもと向き合っている ママさんへ贈る言葉について書かせていただきますね。 アメリカでは、会って間もない間柄でも お子様に障害があったり、 自閉症などでも、気軽にお話し…
こんばんは、はじめましての方、みやびと申します。 昨日は、沢山のご訪問ありがとうございました。 励みになっております。 本日は、昨日のお話に少し関係しているような内容です。 コロナ禍での、ママ友そして子ども同士のお付き合いの 難しさをつくづく感…
こんばんは、みやびです! 私は、自宅へお友達ご家族を招いたり お友達ご家族数組でイベントをする事が大好きで、 進んで幹事をしたりお声がけしたりします。 コロナの第6派の前にはクラス全員にお声がけして 区の施設を借りてお茶会もしました。 週末だっ…
こんばんは、はじめまして、みやびと申します。 今日は、仲良くなりたいなーと思ったママ友さんと 距離を縮める方法について、お話したいと思います。 ズバリ、 お家へ招く事です が、 今は、コロナでご家族が在ワークも多く、遊びに来ていただけない! 理由…
先日、降園後いつもの公園へ その日はお友達の人数も少なく、平和な午後の予定平和でした。 最近は、もうすぐ新一年生という事もあり、 動きも力もダイナミックになってきた、子ども達。 その数日前には、誰が悪いとかでは無い予想外の出来事で、 可憐な女の…
みなさんこんばんは、みやびです。 今日は一年前くらいのお話を綴らせてください。 一年前くらい前までは、ママ友との交友関係を 広げたかったので、既に出来上がっているママ友グループの輪に お邪魔しようと、積極的に行動して話しかけていました。 私は、…
2018年、長男の新1年生入学の為、 一時帰国をした際にお受験準備を始めました。 夫に紹介された、既に初等部にお子様を通わされていらした ママさんお二人と会いました。 「みやびさんは、どちらの私立の学校ご出身ですか?」 これがママさんお二人とお会い…