皆さま、こんばんは。みやびです。
世の中の、ママさん・パパさん
お仕事・子育てお疲れさまです。
本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。
息子たち習い事は、
長男は6年以上継続
次男は約4年間と
良いお教室とのご縁ばかり。
絶対に習い事で
失敗したくないママさんに
お教室選びの3つのポイントを
紹介します!
◆1つ目
「自宅に近いから」
だけでお教室を選ばない。
→お子さまの学年が上がれば、
一人でも通えるなと感じる
お教室も必ず見学に行きましょう
同じ習い事でも2・3ヶ所、
見学してから決めるとGOOD!
◆2つ目
お教室の代表の方との
面談にはしっかり時間をいただく!
→例えば、サッカー教室だと
たくさんのコーチがいらっしゃいます
代表から直接教えてもらえなくても
代表者が魅力的だと集まってくる
コーチも素敵な方ばかり♡
◆3つ目
「周りのお子さまが色々なお教室に
通っているから」の理由で始めない
→その習い事は、本当にお子さまが
自分から楽しんで通っていますか?
親のススメで通っている場合は
継続更新のタイミングでお子さまの
本音を聞いてみてくださいね♪
お子さまが習い事を始めるなら
最低でも3年間は通って欲しいと
願うママさんが多いのではないでしょうか。
♡「この習い事、始めたい!」
お子さまの気持ちが
芽生えるまで待つ。
♡「毎週先生に会えるのが楽しみ」
お子さまと先生の相性をみる。
この2つもお教室選びの大切なポイントです!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後までお読みくださいまして
心より感謝申し上げます。
明日こちらでお会い出来ますこと、願っております。
ランキングに参加しています
⬇ポチッといただければ、飛んで喜びます♪
小学校受験・知育ママ・子育てママ応援アカウント
https://www.instagram.com/happygracemoms
こちらです。
お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントはhttps://www.instagram.com/miyabie1122
こちらです。