Happy Grace Moms

みやびと申します。駐在妻、子育て経験からの学びを綴っています💖

子の自己肯定感が下がる親の言動

こんばんは、みやびです。

ブログをご覧下さり、ありがとうございます。

f:id:happygracemoms:20220321185904j:image

今日は、私が子どもに対して失敗した

経験談を書かせていただきます。

 

1,一言目、

「ちがう、それはね、、、」

で返事を始めてしまっていました。

今は、私はその返事をやめましたが、

子どもたちは、

「ちがーう、それはね〜」

とオウム返しに返事するようになってしまいました。

 

2,ドリルや勉強を

アナタのため、と言って強制的にさせる。

本人は、やりたくありません。

勉強が好きな子でも、嫌いになり、

得意な科目が得意でなくなってしまいます。

 

3,大きな声で高圧的に言うことを聞かせよう

させた事により、次男が長男に対して

「〇〇しなさい!」と言うようになってしまった。

 

結果、数ヶ月前に長男に

「どーせ、否定するんでしょ。」

と言われてしまいました。

 

ショック_| ̄|○ il||li

 

やっぱりそう思っていたのね。。。

 

口うるさいよね、夫婦で厳しいよね。

 

夫も、

「ちがーう!」と最初に伝えてしまうため

子どもは夫婦共に否定され、辛かったのだと

思います。

 

夫婦は、どちらか一方はフォローすると

良いと言いますが、我が家は夫の

厳格な父親像、理想?

30代なのに、昭和の頑固親父

(和室でお掛け軸の前で父親は座り

 その前に、子どもは正座みたいな笑)

な姿を理想とします❣この令和の時代に!?

 

お友だちと子育ての話をしていた時

会社で役職がついている様なパパって、

新入社員教育を子どもにしてるよね、

子どもが社会に出た時に、戦力になる人材育成❣

 

それ、まさにそれ。

相手は子どもなのに、厳しい。

会社で色々おありなのは、理解いたします。

 

子どもって、親から無償の愛を求めてるだけなのに。

 

これではいけない!

と、気が付き、半年くらい前から、

わたしの対応、行動を変え始めていたのですが、、、

「ママって、どーせ否定するんでしょ。」

の言葉、胸に刺さりました。

 

私と夫は、子どもはこう  あるべき!  

と言う思いが強すぎました。

こう育てたい!

と言う思い、都合を押し付けていました。

 

今読んでいる著書、

NLP子育てコーチン

リチャード・ボルスタッドにこう記されていました。

♡あなたのこどもはあなたのこどもではありません

♡あなたのもとにいますが、あなたには所属していません

♡あなたの愛を差し出しても考えを与えてはいけません

♡こどもらは自分の考えを持っています

♡あなたはこどもらのようになろうと努力するかもしれませんが、

 こどもらをあなたのようにしようとはしないでください

 

こどもは社会にお返しするもの

 

忘れていました。

 

 

最近の夫は、

「もう諦めた❤️」

最近は、口煩く無くなりました。

 

私も夫も、子どもに色々言いたくなった時は

一度その場を離れます。

本当に必要な言葉かけか、

もう一度、自分の中で確認します。

夫は、だいたい自室から出てきません。

でもそれでいいのです。

 

母親は、疲れていたり、イライラしていたり、

自分に余裕がなくなった時は

感情的になりやすいように思います。

 

世の中のお母さん、お父さん

いつもお疲れさまです。

自分の事を後回しにしても、子育てや

妻業優先させてしまいますよね。

 

自分を犠牲にして、余裕が無くなっって

イライラしている自分も抱きしめて

そんな自分も受け入れて肯定する。

 

私は、子どもに感情的になったり、

言いすぎてしまった時に

凄ーく落ち込みます。

 

そんな時は、いつも夫が肯定してくれるんです。

全て肯定してくれます。

 

こんな私で良いのだ、と受け入れてくれる。

 

だから、子どもにも

ちゃんと謝れます。

「ママ、さっきキツイ言い方になってごめん。」

そして抱きしめる。

 

そんな余裕がなく言い過ぎてしまう

自分を変えたくて、

数ヶ月前から、意識してイライラしないように、

自分の機嫌は自分で取る。自分を甘やかす事OK

優しい母を演じています。

 

そうしたら、一ヶ月前くらいから、

「ママ大好き♡」

と、長男が毎日伝えてくれるようになりました。

 

凄く甘えてくれるようになったんです。

私が変わったから、

長男が私を受け入れてくれている

と感じています。

 

相手を変えたいなら、まず自分が変わる

昔から良く言われています。

 

自己肯定感が低かった息子から

親の声掛け、行動を変え

心を開いて、否定するんでしょ、

と言う言葉を言わなくなりました。

 

皆さま、お子様のとの関係はいつでも

取り返せます。

 

 

お弁当や書・カリグラフィーの日常インスタグラムアカウントは

https://www.instagram.com/miyabie1122

こちらです。

 

子育てママ応援アカウントは

https://www.instagram.com/happygracemoms

こちらです。

 

お忙しい中、ご訪問、そして最後までお読みいただきまして、心より感謝致します。

みなさんのお時間がある時に、こちらへ遊びにいらしてくださいね♡

明日またこちらでお会いできますように

素敵なお休みの夜になりますように